ロンシャンはカラーバリエーションがとても豊富ですよね。
バックの種類によって、同じ色でも雰囲気が変わりどれにするか悩んでしまいます。
ロンシャンのカラーを一度に見たいなら、以下の楽天のページがとても分かりやすいですよ!

黒とネイビーで迷ってるんだよね。
ロンシャンは、例えばトートバッグでも
- オリジナル
- クラブ
- ネオ
などで持ち手の色やロゴの色などが違います。
なので、「黒とネイビーどっちがいいか?」だけでなく、どのロンシャンのバッグを選ぶかでもイメージが変わります。

記事でどっちの色がいいのか、詳しく解説するね!
また、
- 黒とガンメタルの違い
- ネイビーとビルベリーの違い
についてもご紹介します。

ガンメタルもおすすめだよ!人気の色だね。

新色や、人気カラー、50代におすすめの色なども解説していくよ。
ロンシャンのサイズ感で迷ったら、この記事をチェック!


目次
ロンシャン、黒とネイビーどっちがいい?
同じ黒とネイビーでもバッグの種類によって雰囲気が変わります。
結論から言うと、
黒がおすすめな人
- ビジネスシーンで使いたい(ネオがおすすめ!)
- モノトーンのファッションが好き

ネイビーがおすすめな人
- カジュアルなファッションが多い(オリジナルがおすすめ!)

ビジネスで使いたい人
- ネオの黒
- ネオのネイビー
がおすすめです!


つぎに、ロンシャンのバッグ(クラブやネオ)ごとに、黒とネイビーどっちがおすすめかをお伝えするね!
ロンシャンのタイプ別だと黒とネイビーどっちがいい?
ルプリアージュ・オリジナル

持ち手が茶色になっていて、高級感があるオリジナル。
黒は高級感が引き立ち落ち着いた印象になります。
ネイビーは、公式だと「マリン」というカラーでの販売になります。
少し明るめのネイビーだと思いますので、黒よりはカジュアルさが強いです。
ですが、持ち手が茶色であることから大人らしい印象にもなります。
黒もネイビーもスーツに合いますので通勤にピッタリ。
落ち着いた印象が好きな方は黒、カジュアルさが欲しい方はネイビーを選ぶと良いでしょう。
ルプリアージュ・クラブ

オリジナルとは異なり、持ち手まで同色でまとめられているのがクラブ。
ロゴマークも正面に刺繍されていて、オリジナルよりもカジュアルな印象です。
黒の刺繍は白、ネイビーの刺繍は赤でされていて持ち手の部分にも同じ色がアクセントとしてあります。
2色使われていることでおしゃれが増しているように感じますね。
こちらもやはり、ネイビーの方がカジュアルな印象が強くなっています。
ビジネスでも使いたいなら黒、カジュアルに使いたいなら普段のファッションに合わせて黒・ネイビーどちらでもいい
でしょう。
ルプリアージュ・ネオ

ネオは持ち手まで一色でまとめられていて、3つの中で一番シンプルです。
服装や場面を選ばず使いやすいトートバッグになっています。
ネオはネイビーも落ち着いた印象になっています。
ネイビーが欲しいけど、カジュアルさはいらないなという方はネオのネイビーがおすすめです。
リュック・オリジナル

リュックもトートバッグ同様、持ち手部分が茶色になっています。
高級感はもちろんですが、トートバッグよりもカジュアルな印象があります。
スーツにも合うリュックになっているので、黒は外れ無しでしょう。
ネイビーにするとアクセントとなっておしゃれに見えますよ。
通勤時にワンポイントとしてカバンで色を足すのはいかがでしょうか。
リュック・クラブ

リュックのクラブも同じく2色のカラーが使われています。
持ち手が細いのでカジュアルになりすぎません。
トートバックと同じ配色ですが、落ち着いてみえます。
こちらもスーツにはもちろんですが、普段から使用してもおしゃれですね。
黒はやはり落ち着いた雰囲気が好きな方に。
ネイビーはカジュアルな私服を落ち着いてみせてくれそうなので、カジュアルさと落ち着いた雰囲気両方欲しいという方におすすめです。
リュック・グリーン

同系色でまとめられたグリーン。
正面に刺繍もされていますが、こちらも同系色なのでさりげないワンポイントとなっています。
ネオと同様、どちらのカラーも落ち着いた印象になっています。
カジュアル要素がいらないという方にはおすすめのリュックとなっています。
黒を選ぶとグッと大人な印象に。
ネイビーを選ぶと落ち着いた印象の中にどこか華やかさも感じられますね。
ガンメタルと黒の色の違い
▼ガンメタル
黒は漆黒といっても良いような濃い黒。
ガンメタルはグレーを混ぜているような色合いで、黒よりも優しい印象になります。
ビルベリーとネイビーの色の違い
▼ビルベリー
▼ネイビー
ロンシャンのネイビーはパキッとした明るいネイビー。
ビルベリーはパープル系なので、黒でもネイビーでもないけど落ち着いた印象の中におしゃれを演出してくれています。
ロンシャンのサイズ感で迷ったら、この記事をチェック!

ロンシャン・トートバッグの人気色

やはりどんな服装にもなじむ「黒」と「ネイビー」が人気です。
汚れも目立ちにくく、カジュアルでもオフィスでも違和感なく使うことができるのが人気の理由です。
他にもカーキやベージュ、ホワイトなど高見えするカラーが人気の傾向があります。
人と被りたくない、という方は赤やオレンジを選んでいる印象です。
ロンシャン・リュックの人気色
リュックも同じく落ち着いたカラーが人気。
黒やネイビーはもちろん、カーキなどのナチュラルカラーも人気。
ブラウンを選ぶと可愛らしさもプラスされますね。

ロンシャン・合わせやすい色は何色?
これは服の系統にもよるかと思いますが、服装を選ばないのはやはり「黒」「ネイビー」「ブラウン」ではないでしょうか。
今はナチュラルから―やアースカラーのファッションが流行しているので、そのようなファッションがお好きな方はバックで色を足すのも良いかもしれません。
カラー展開が多いので迷いますが、自分の服の系統でカラーを選ぶとピッタリなものが見つかるでしょう。
キャサリン妃のロンシャンのバッグは何色?
キャサリン妃は黒を愛用しています。
バッグの種類はおそらくルプリアージュオリジナル。
持ち手が短いタイプを使っています。
キャサリン妃が愛用していることにより、さらに人気が出たと言われています。
50代におすすめの色、人気の色
他の年代と同様、黒やネイビー等の落ち着いたカラーが人気です。
どのカラーにするか迷うなら、華やかな色を持つと雰囲気も明るくなって魅力的に感じます。
落ち着いたカラーを選ぶなら、持ち手の部分にスカーフを巻いてアレンジしてみるとおしゃれ上級者に見えますよ。

ロンシャン2022秋冬のプリアージュの色
こちらのページに新色が紹介されています。
- サフラン
- サイプレス
- デザート
- タートルダブ
人気の淡い色もあって、またどれにしようか悩んでしまいますね。
ロンシャンの色一覧
このページに多く紹介されています。
ここだけで十分多いのですが、実は全部ではありません。
ロンシャンのカラーの豊富さには驚かされてしまいますね。
全部紹介されているわけではないものの、とても見やすいので参考にしてみてください。

カラーを一部紹介しますね
私がPCサイトを見てまとめたものなので参考程度にみてください。
ブラック | 黒 |
Noir(ヌワール、ノワール、ノアール) | 黒 |
GUNMETAL (ガンメタル) | 黒とグレーの中間色 |
ネイビー | 明るめの紺 |
Fusil(フュズィ) | 暗めの紺 |
myrtille(ミルティーユ) | 紫 |
トープ | くすみグレー |
フィグ | コーラルピンク |
ルージュ | 暗めの赤 |
チョーク | 白 |
デザート | 濃いめのベージュ |
ホーソーン | 白に近いピンク |
まとめ
カラーが多いと迷ってしまいますが、シーンや自分の服装の系統に合わせて選ぶと良いと思います。
同じ黒でも雰囲気の違う黒があったりしますので、そこでもまた比べてみてください。
色違いで使い分けるのも毎日のおしゃれが楽しくなりそうですね。

ロンシャンのサイズ感で迷ったら、この記事をチェック!
