すみっコぐらしが人気な年齢層!子どもからおじさんまで人気の3つの理由。2022人気ランキングやおもちゃ、大人向けグッズを紹介

当ページではアフィリエイト広告を利用しています。
すみっコぐらしが人気な年齢層!大人やおじさんにも人気

すみっコぐらし、かわいくて人気ですよね。

すみっコぐらしは、「子供を中心としたファミリー層」と「20〜30代のコアユーザー」に人気です。

おじさんにも好きな人が意外にいるんですよ!

この記事では、

  • すみっコぐらしが人気な年齢層
  • すみっコぐらしが人気の3つの理由
  • キャラクター人気ランキング
  • 人気のおもちゃやおすすめグッズ

などをご紹介します。

すみっコぐらしが好きなおじさんが集まったSNS(Twitter)も紹介しているのでぜひ見てほしい!

ぜひ最後まで読んでくださいね!

Check

子どもへのプレゼントならすみっこぐらしのパソコンが人気です。

すみっこぐらしのパソコンを比較!の記事でも詳しく書いています♪

目次

すみっコぐらしが人気な年齢層

すみっコぐらしを生み出したサンエックス社によると、

すみっコぐらしのターゲット層は大別すると、「子供を中心としたファミリー層」と「20〜30代のコアユーザー」。

引用元:MONEY PLUS

とのことです。

子どもだけでなく、大人の男性の人気もあるんですよ。

私のママ友の子ども(女子高校生)も、すみっコぐらしが大好き!

幅広い世代に人気なのが分かります。

じつは、これには理由があるんです。

子ども向けに作ったキャラクターかと思いきや、実は最初っから幅広い世代向けに作っているんですよね。

当初から、子ども向けというよりも、幅広い世代を対象に作ったそうです。

引用元:後ろ向きキャラ勢ぞろい…なぜ人気?「すみっコぐらし」作者が語る

これを知ったときにはびっくりしました!

今の時代、大人も癒しを求めているから大人も意識してキャラクターを作ってくれたんだと思うと嬉しいです!

すみっコぐらしが好きなおじさんも!

すみっコぐらしの映画『すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』の上映会で、「ぼくらもすみっコ応援団!」として男性のみ参加の上映会もあったんですよ。

男性ばかりでかわいいキャラクターの映画を見るって微笑ましい!

Twitterの画像には若い男性もいるけどおじさんの割合もなかなか高いですよね。

3700件以上の「いいね!」が付いています。

すみっこぐらしは何が人気の理由なの?

かわいいから人気!というだけではないんです。

私が考える人気の理由を3つ挙げます。

  1. ちょっぴりネガティブ
  2. 無表情
  3. 個性的なキャラクター

1.ちょっぴりネガティブ

すみっコぐらしのキャラクターはちょっぴりネガティブ。

キャラクターって

  • 元気!
  • 明るい!
  • 前向き!

というポジティブ系が多いですよね。

すみっコぐらしのように「ちょっぴりネガティブ」キャラはあまりいないように思います。

ちょっぴりネガティブなキャラを見ると「私もネガティブな面があってもいいんだなー」って癒される感じがします。

同じような大人も多いんじゃないでしょうか?

そして「ちょっぴりネガティブ」の「ちょっぴり」っていうさじ加減もいいですよね。

2.無表情

すみっコぐらしのキャラクターって、かすかに笑っていたり、かすかに目を細めたり、ということはあるんですが、表情があまりないんですよね。

これにも理由があるんです。

どうして、ここまで表情がないのでしょうか。よこみぞさんは「無表情の方が感情移入しやすいと思いました」と話します。キャラを練る時、「どんな人なら現実ですみっこに集まるだろうと考えました」。ちょっとした過去を持っていたり、ネガティブだったり…。キャラごとに性格を設定していった結果、中心にはいないであろうキャラたちが集まりました。

引用元:後ろ向きキャラ勢ぞろい…なぜ人気?「すみっコぐらし」作者が語る

「無表情の方が感情移入しやすい」ということで、この表情になっているんですね。

そういえば、キャラクター界のトップに君臨するキティちゃんも、表情がないですね。

すみっコぐらしには「ざっそう」や「ほこり」のキャラクターもいるんですが、「ざっそう」や「ほこり」は、ニコニコした表情なんです。

「ざっそう」や「ほこり」の紹介文を読んでも、ポジティブな文章。

理由は、

「ざっそう」や「ほこり」は元から隅にいるので良い顔

とのことでした。

対照的に「ざっそう」や「ほこり」は元から隅にいるので良い顔だそう。しっかり設定が詰められています。

引用元:後ろ向きキャラ勢ぞろい…なぜ人気?「すみっコぐらし」作者が語る

3.個性的なキャラクター

すみっコぐらしにはキャラクターがたくさんいます。

公式サイトに載っているだけで、21キャラクターいました。

  • しろくま
  • ぺんぎん?
  • とんかつ
  • ねこ
  • とかげ
  • ふろしき
  • ざっそう
  • えびふらいのしっぽ
  • たぴおか
  • ブラックたぴおか
  • ほこり
  • すずめ
  • にせつむり
  • おばけ
  • やま
  • もぐら
  • ふくろう
  • ぺんぎん(本物)
  • とかげ(本物)
  • とかげのおかあさん
  • あじふらいのしっぽ

キャラクターの対比も面白いんですよ。

「ぺんぎん?」と「ぺんぎん(本物)」

「とかげ」と「とかげ(本物)」

「たぴおか」とブラックたぴおか」

「えびふらいのしっぽ」と「あじふらいのしっぽ」

と、反対のものや似たものがいるのも面白いですよね。

  • キャラクターの性格も、
  • 自信がない
  • 体型を気にしている
  • ひねくれてる

など、それぞれに特徴があって、「あ、このキャラクター私と一緒!」という感じで感情移入しやすいんです。

すみっコぐらし人気ランキング2022

マイナビニュースのアンケート調査があるのでご紹介しますね。

1位 しろくま【25.7%】

2位 ねこ【17.2%】

3位 ぺんぎん?【13.6%】

4位 とんかつ【7.1%)

5位 えびふらいのしっぽ【4.3%】

6位 とかげ【3.9%】

7位 ふくろう【3.1%】

8位 ぺんぎん(本物)【1.9%】

9位 ふろしき【1.2%】

9位 あじふらいのしっぽ【1.2%】

11位 すずめ【1.1%】

12位 もぐら【0.9%】

13位 ざっそう【0.6%】

13位 ほこり【0.6%】

13位 おばけ【0.6%】

16位 ブラックたぴおか【0.5%】

16位 にせつむり【0.5%】

16位 やま【0.5%】

19位 たぴおか【0.3%】

20位 とかげ(本物)【0.2%】

20位 とかげのおかあさん【0.2%】

引用元:マイナビニュース

あらー!

とかげのおかあさんは最下位なのねー。

私も子どもがいる「おかあさん」なのでちょっと残念w

しろくまは、圧倒的な人気ですね。

4分の1の人がしろくまを選んでいます。

あなたが好きなキャラクターは何位でしたか?

私は「ほこり」と「ざっそう」が好きなのですが、どちらも13位でした。

すみっコぐらし人気のおもちゃ

すみっコぐらしのおもちゃやグッズはすっごくたくさんあります。

子どもの誕生日やクリスマスのプレゼントにしたら喜ばれますね。

すみっこぐらしパソコン

売り上げランキング上位の人気のおもちゃです。

子どもが夢中になって遊ぶ様子をみると大人も嬉しくなっちゃいますよね。

マイク付きヘッドセットがついていて、たくさんのメニューで遊べます。

詳しい説明は

Checkすみっこぐらしパソコンプレミアムの違いを比較!最新はマイライブで2023年時点の種類は5つ

の記事でも詳しく書いています♪

アクアビーズ すみっコぐらし スペシャルセット

子どもは一度はハマるのでは?というアクアビーズ。

ママ
ママ

私の子どもは男の子でしたが、一時期楽しく遊んでいましたよ。

アクアビーズは水で溶けてくっつくので、赤ちゃんのような小さい子どもがいる場合は注意が必要です。

私はスペースを仕切って上の子を遊ばせていました。

すみっコぐらし すみっコクレーン

ママ
ママ

クレーンゲームは男の子も女の子もどっちも好きですよね。

ホイップる【すみっコぐらし スイーツセット】

ママ
ママ

ホイップるも定番のおもちゃです。

すみっこぐらし グッズ(子ども向け・大人向け)

タオル

ママ
ママ

タオルは何枚あっても困らないですよね。

昔はハンカチを使っていました、今はハンドタオルを持ち歩く人の方が多いですね。

ぬいぐるみパスケース 

小さいぬいぐるみかと思いきや、ファスナーがついて小銭や小物が入れられるようになっています。

ママ
ママ

かわいい!

かわいすぎる~。

ステンレス タンブラー

プラスチックのコップだと子どもっぽいですが、ステンレスのタンブラーだと大人っぽさもありちょうどいい!

ママ
ママ

大人はもちろんですが、ちょっと背伸びをしたい小学生の女の子のプレゼントにもおすすめです。

まとめ

すみっコぐらしは、知ればどんどん深みにはまっていってしまう、魅力のあるキャラクターです。

  • 子ども向けというよりも、幅広い世代を対象に作った
  • わざと無表情にしている
  • ちょっぴりネガティブ

など、人気になる要素がたくさんありますね。

すみっコぐらしのグッズが身近にあると、ちょっと和む時間が増えそうですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次