dプログラムの年齢層(対象年齢)30代40代50代はどれがいい?コスパや口コミ評判を調査!

dプログラムの年齢層(対象年齢)

「資生堂のdプログラムが気になるな」

「年齢層はどのぐらい?」

先に結論を言うと、dプログラムは化粧品で刺激を感じやすい人全員に向けた商品で、年齢層は特に決まっていません。

dプログラムは50年以上前から肌トラブルが起こりやすい人用に研究され、低刺激設計のスキンケアを多く取り揃えています。

なので、「肌トラブルが起こりやすく、自分に合う化粧品を捜している」という方であれば、どの年齢層でも大丈夫ですよ。

※全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。

「dプログラムはどれがいい?」

シリーズ別おすすめな肌タイプ

バランスケア:インナードライ肌の人

アクネケア:肌荒れ・ニキビができやすい肌の人

モイストケア:乾燥しやすい肌の人、肌トラブルがおこりやすい人

エイジングケア:年齢とともに肌悩みが増えた人

ホワイトケア:シミ・そばかす・くすみが気になる人

※全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。

dプログラムは5つの肌悩みに沿ったシリーズがあるので、記事で詳しく解説していきますね。

また、dプログラムの口コミ評判もお伝えしていきます!

dプログラムの年齢層

冒頭でもお伝えしたように、dプログラムは年齢層はなく、dプログラムの公式サイトにも対象年齢は記載されていません。

どの年代の方でも大丈夫です。

ネットショップでdプログラムを使っている人の口コミを見ると、10代〜60代の人が多かったですよ。

その中で30代40代50代が多く見られ、次に20代でした。

口コミの年齢層を見て、dプログラムは多くのデリケートな肌に悩んでいる、幅広い世代の人に使われていることが分かりました。

dプログラムには5つのシリーズがあります。

年齢で分けていないので、あなたの肌質や状態でどのシリーズにするか選んでくださいね。

選び方はのちほどお伝えします。

dプログラムのコスパは良い?悪い?

dプログラムの化粧水は、1本125mlで安いもので3,740円、高いもので4,840円となります。

使用量は朝晩1プッシュずつが目安なので、1本でだいたい1ヵ月〜1ヵ月半もつぐらいです。

一般のドラッグストアに売っている商品と比較すると、ちょっとお高めの部類の化粧水ですね。

「コスパが悪いなー」と思うかもしれませんが、dプログラムはデリケートな肌の人向けに開発された商品なので、とても成分にこだわっています。

お試しセットもあるので、まずはお試しセットから初めて見るのもいいですね。

dプログラムの口コミ評判

悪い口コミ

  • 肌に合わなかった
  • 保湿力が物足りない

肌に合わなかったいう口コミを目にしました。

私もアトピー体質の敏感肌なんですが、「敏感肌用」と書いてある化粧品でも、肌が荒れる時はあるんですよね。

逆に、敏感肌用じゃなくても大丈夫なこともあるし…。

こればっかりは、実際に化粧品を使ってみないと分からないですね。

その点で、dプログラムには「7日間のトライアルセット」があるので安心です。

良い口コミ

  • べたつきが無く、すっと肌に馴染む
  • 保湿力が高い
  • 季節ごとに使い分けできる
  • 他のメーカーを試しても、またdプログラムに戻ってくる

多くの人が保湿力が高く、肌馴染みが良いという口コミが見られました。

そして季節ごとにシリーズを替えて使用している人も多かったですよ。

季節の変わり目は肌トラブルが起きやすいので、選べるシリーズがあると、とてもありがたいですね。

またdプログラムを使用後、他のメーカーを使うと肌が荒れ、結局dプログラムに戻るという人もいました。

※全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。

dプログラム、どれがいい?

dプログラムは5つのシリーズがあるので、

「どのシリーズを選んだらいいか悩む」

ってなっちゃいますよね。

シリーズ別おすすめな肌タイプ

バランスケア:インナードライ肌の人

アクネケア:肌荒れ・ニキビができやすい肌の人

モイストケア:乾燥しやすい肌の人、肌トラブルがおこりやすい人

エイジングケア:年齢とともに肌悩みが増えた人

ホワイトケア:シミ・そばかす・くすみが気になる人

※全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。

では、詳しく5つのシリーズを紹介していきます。

1.バランスケアシリーズ

インナードライとは、肌の内側は乾燥しているのに表面はテカリやべたつきがある状態の人です。

内側の水分量が少ないため、バリア機能が低下し、肌荒れやニキビができやすくなります。

なのでインナードライ肌の人は「バランスケアシリーズ」がおすすめです。

バランスケアシリーズは、べたつきやかさつきを防ぎ、肌のうるおいバランスを整えます。

2.アクネケアシリーズ

ニキビが繰り返しできる人は「アクネケアシリーズ」がおすすめです。

また肌のべたつきや肌のざらつきを感じる人もアクネケアシリーズは良いです。

アクネケアシリーズは、繰り返すニキビや肌荒れを抑制し、透明感のある肌を目指します。

肌荒れに悩んでいる人には、一度使ってみて損はないです。

3.モイストケアシリーズ

化粧品で刺激を感じやすい人は「モイストケアシリーズ」がおすすめです。

かさつき、粉ふきを防ぎ、うるおいのある肌を目指します。

保湿力が高く、もっちりとした肌になる!と評判がいいです。

4.エイジングケアシリーズ、バイタライジングクリーム

年齢を積み重ねると、肌が乾燥しやすく、肌のバリア機能が低下します。

なので、小じわや肌の弾力が無いといった悩みが出てきてしまうのです。

年齢による肌悩みの人のために、ここでは2つ紹介しましよう。

まずおすすめなのは「エイジングケアシリーズ」です。

エイジングケアシリーズは、ハリの低下や乾燥を防ぎ、うるおいのあるふっくら肌を目指します。

もうひとつおすすめなのは「バイタライジングクリーム」です。

こちらはシリーズ商品ではありませんが、2022年9月21日に発売したクリームになります。

バイタライジングクリームもまた、肌のハリを目指すほか、保湿力がありツヤ感が出ます。

欲しいものが一つに詰まっている、夢のような商品です。

5.ホワイトケアシリーズ

「ホワイトケアシリーズ」は、赤っぽいニキビにも対応しているシリーズです。

メラニンの生成を抑えてくれて、肌のバリア機能を整えてくれるという優れものです。

透明感のある肌を目指したい人、必見です!

dプログラムの年齢層(対象年齢)30代40代50代はどれがいい?まとめ

dプログラムの商品について、詳しく解説しました。

  • 肌トラブルが起こりやすい人用に作られた資生堂の商品(※全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。)
  • 年齢は関係なく、自分の肌質で選ぶ

そして肌悩みで選ぶ、dプログラム5つのシリーズを説明しました。

  • インナードライ肌には「バランスケア」
  • ニキビ肌荒れが起きやすい人には「アクネケア」
  • 乾燥しやすい人、化粧品で刺激を感じやすい人には「モイストケア」
  • 乾燥で年齢サインが現れる人には「エイジングケア」。「バイタライジングクリーム」もおすすめ
  • シミそばかすが気になる人には「ホワイトケア」

また、dプログラムの口コミ評判についても紹介しました。

私も化粧品で刺激を感じやすい肌なので、化粧品を選ぶのも大変です(汗)

dプログラムはトライアルもあるので、ぜひ試してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)