【まずい!】オートミールの米化がベチャベチャに…うまくいかない時の対処法や失敗のアレンジレシピを紹介

当ページではアフィリエイト広告を利用しています。
オートミールの米化がベチャベチャ。まずい。

オートミールの米化でベチャベチャしてうまくいかない…

オートミールの米化をしたけどまずい…

オートミールの米化でベチャベチャしてうまくいかない原因は水の量です。

失敗している人の大半は、

  • 水の分量を適当に計っている
  • 米化に適さないオートミールで米化にしている

ことが原因です。

この記事では、オートミールの米化がベチャベチャでうまくいかない原因を解説し

  • オートミールの米化がベチャベチャになったときの対処法(アレンジレシピ)
  • オートミールのおにぎりがベチャベチャにならない方法
  • オートミールの米化レシピ(リゾット、クッパ、オムライス)

などを紹介します!

目次

オートミールの米化がベチャベチャでうまくいかない原因

オートミールの米化でベチャベチャしてうまくいかない原因は水の量です。

失敗している人の大半は、

  • 水の分量を適当に計っている
  • 米化に適さないオートミールで米化にしている

ことが原因です。

なぜ、水の量が多すぎたりして適当に測っていると失敗するかというのは、正しく水の量を測らないとオートミール自体の吸水量が上回ってしまいべちゃべちゃになってしまうからです。

ご飯を炊いたときに水加減が多すぎてべちゃべちゃになった経験はありませんか?

考え方としては同じです。

正しく測れば決して失敗することなくおいしくオートミールを米化することができますよ!

米化に適したオートミールはロールドオーツです。

ロールドオーツをもとにして作られたクイックオーツ、インスタントオーツとかもありますが、クイックオーツ、インスタントオーツは米化には適しません。

後ほど詳しく説明しますが、ロールドオーツ30gに対し水50mlを正しく計測し電子レンジで温めることが成功の秘訣です。

オートミールの米化は難しい?

オートミール米化はやり方を正しく理解するのと米化にできるオートミールの種類を理解していなければ難しいといえます。

オートミールの米化の難しい理由としては、

  • 水の量を正確に測らなければならない
  • 米化に適したオートミールを選ばなければならない

からです!

米化に適したオートミールはロールドオーツです。

ロールドオーツをもとにしたクイックオーツはロールドオーツを細かくしたものでオートミールとしては一般的ですが、米化には適しません。

インスタントオーツはシリオーツはロールドオーツを乾燥させて作られているので、ふっくら仕上げたい米化には不向きです!

子供向けのおやつや牛乳を入れるシリアルに最適です!

水の分量を適当に測ってやるとべちゃとなりますし、米化に適さないオートミールを使用すると水が吸収されずにパサパサになってしまうんです。

オートミール米の水の量。上手にできたときの食感は?

オートミールの米化にしたときの水の量は ロールドオーツ30gに対し水の量は50ml

水の量が多すぎるとロールドオーツに吸収されずべちゃとします。

うまくいったときには、プチプチとした食感が楽しめます。

歯ごたえもあるので顎も鍛えられますよ!

米化がうまくいかないで、失敗した(ベチャベチャになった)時の対処法3つ

オートミールの米化が失敗して捨てるのは持ったないですよね。

失敗した時の対処法(アレンジ方法)を紹介します!

白飯を混ぜる

失敗したオートミールをそのまま食べていても美味しくありません。

白飯を混ぜることによってオートミールのべちゃべちゃさを軽減させましょう!

ダイエット目的で食べている方は、失敗した時には味付けなしで白飯を混ぜてみてください。

味付けしてしまうと口当たりがよくなり、ダイエット目的とはほど遠くなる可能性があるからです。

チャーハンにする

べちゃべちゃした場合はチャーハンにしてフライパンで水分を飛ばしてみましょう!

お米みたいにパラパラとまではいかないけれど、チャーハンにすることで味付けがしっかりできオートミールを楽しく食べることができますよ。

チャーハンにすれば、醤油味、塩味といった味のバリエーションも効くのでオススメ!

おかゆにする

べちゃべちゃを活かして、おかゆにする方法もあります!

おかゆはお米が柔らかくて食べにくいという人も多いはず。

おかゆは腸にやさしいので身体にはとてもいいんですよ。

お鍋に白飯と失敗したオートミールを入れてだしと塩をいれて水気を飛ばすとおかゆになります。

トッピングで卵やネギなども入れてもおいしいですよ~

オートミールのおにぎりはべちゃべちゃになる?

米化に適したオートミールを使用、水の量を間違えなければオートミールでおにぎり作ってもべちゃべちゃにはなりません。

べちゃべちゃにならないようにするには、ゴムベラで具材と混ぜ合わせてみてください。

混ぜすぎてしまったりすると硬くなってしまう可能性があるからです。

オートミールのおにぎりの具材は何でも合います。

オートミールの性質を踏まえ、特におすすめなのが、

  • 塩昆布

→多少のべちゃ感でも昆布が水を吸収してくれるから初挑戦の方にはオススメ!

  • チーズ

オートミールにチーズって合うの?っているかもしれないが、米化したオートミールの水分がチーズに溶けて美味しく仕上がります!

  • 枝豆

→冷凍の塩枝豆を使用して枝豆のたんぱく質とオートミールの糖質で簡単に栄養がとれるので気軽に栄養を取りたい人向きです!

塩昆布と鮭の組み合わせは人気のあるメニューです。

枝豆と塩昆布も挑戦している人が多いです。

オートミールの米化(レンジあり、レンジなし)を説明

失敗せずにオートミールを米化に仕上げるコツ(注意点)としては、

  • 水の量

→水の量1.5~2倍が目安

  • 混ぜすぎない

→混ぜすぎると硬くになりやすい

 硬くなったらお湯を足してちょうどいい硬さにする

  • 加熱しすぎない

→加熱しすぎるとパサパサになるので注意

注意点に気を付けてオートミール米化の作り方を説明します。

【準備物】1人前

ロールドオーツ…30g

水‥‥50ml

使う材料は電子レンジありと電子レンジなしも同じです。

レンジあり

  1. 耐熱容器にオートミール30gと水50mlを入れます。
  2. ラップをかけずに600w1分30秒加熱して菜箸で混ぜれば完成♪

レンジなし

電子レンジがないとオートミールを米化できないと思っていませんか?

フライパンや鍋でも米化できますよ!

  1. フライパン(鍋)にオートミール30gと水50mlいれます
  2. 中火にして3~4分加熱
  3. 水気が飛びふっくらしたら完成!

オートミールの米化レシピを紹介!

オートミールを米化にしてもバリエーションがないと飽きてしまいますよね!

米化したオートミールのレシピを紹介します!

明太子リゾット

【用意するもの】

明太子‥‥1本(35g)

オートミール…30g

牛乳‥‥150ml

水…150ml

コンソメ…小さじ1

塩…少々

【作り方】

  1. フライパンに牛乳、水、コンソメ、にんにく、オートミール、塩少々を入れ沸騰するまで蓋をして加熱する
  2. 蓋を開け、かき混ぜながら中火で3分ほど加熱する
  3. グラタン皿(耐熱容器)に入れ上からチーズをのせる、その上から明太子をのせる
  4. トースターでチーズの溶け具合をみて溶けたら完成!

お好みでお餅を入れてもおいしいですよ!

電子レンジで簡単クッパ

【用意するもの】

豚肉(薄切り)…30g

にんじん…15g

ホウレンソウ…1株

卵…1個

オートミール…28g

水…200ml

豆板醤…小さじ1

味噌‥‥小さじ1

砂糖…小さじ1/2

鶏がら…小さじ½

おろしにんにく…少々

醤油…小さじ1/2

【作り方】

  1. ほうれん草は一口大に切り、にんじんは千切りにする。お肉は一口大に切る。
  2. 耐熱容器にオートミールを入れ、水200ml、豚肉、にんじん、豆板醤、味噌、砂糖、鶏がら、おろしにんにくをいれらっぷをして600wで3分加熱
  3. 一度電子レンジから耐熱容器を取り出し、醤油とほうれん草を入れ再び電子レンジで600w2分加熱して完成!

お好みで、ごま油を上からかけてもおいしいですよ!

オムライス

【用意するもの】

オートミール‥30g

水…80ml

顆粒コンソメ…小さじ1

ケチャップ…小さじ1

サラダチキン…20g

玉ねぎ…20g

とろけるチーズ…1枚

卵…1個

【作り方】

  1. 耐熱容器にオートミール30g、水80mlを入れる
  2. 顆粒コンソメ、ケチャップ、サラダチキン、たまねぎを1に入れよく混ぜる
  3. 600wレンジで2分加熱したらとろけるチーズをのせる
  4. 卵を溶き、3の上から流しかけ、600w2分加熱して完成

オートミールの米化がベチャベチャに…のまとめ

オートミールを米化にして失敗した場合の原因と対処法について解説してきました。

米化がうまくできずにべちゃべちゃ原因としては、

  • 水の量を適当に計測している
  • 米に適さないオートミールを使用している

→ロールドオーツを使用していない

オートミールを米化に失敗した時の対処法としては、

  • 白飯を混ぜる
  • 味付けをしてチャーハンにする
  • 白飯を混ぜておかゆにする

でした。

オートミールは栄養素が多くダイエットに最適な食材として2020年に流行しました。

ートミールを米化にすることができればおにぎりやチャーハンのほかにもご飯料理に応用が利きます。

ここで紹介したレシピを参考にして作ってみるのもいいかもしれないですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次