タカラキープクリーンフロアのデメリット!床が白くなる?口コミ・評判やプレミアム・ハイクラスとの違いを解説

当ページではアフィリエイト広告を利用しています。
タカラ・k0088_キープクリーンフロアのデメリット

お風呂のリフォームを検討する際、床材で迷いますよね。

ライター
ライター

我が家は磁器タイルを使用したタカラスタンダードのキープクリーンフロアを採用しました。

今で1年経過しています。

私がタカラキープクリーンフロアを使ってみて感じるデメリットは、

  • 床が白く汚れやすい
  • 冬場に足元が冷たい

の2点です。

デメリットはあるものの、私は「タカラキープクリーンフロア」を選んで大満足

後悔はありません!

タカラキープクリーンフロア

この記事ではタカラキープクリーンフロアの

  • 実際に使用して感じるメリット・デメリット
  • 口コミ
  • 掃除のしやすさ

などをお伝えします。

ライター
ライター

ほっカラリ床とも迷ったので、その話も書いています。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

目次

キープクリーンフロアのデメリット

タカラキープクリーンフロア

我が家で実際に1年間使って感じる、メリット・デメリットをお伝えしますね!

まずはデメリットは

  • 床が白く汚れやすい
  • 冬場に足元が冷たい

の2点です。

1.床が白く汚れやすい

デメリットの一つ目は、口コミにもあるように床が白っぽくなりやすいことです。

特に石鹸を壁付けしている下や、床面全体の端あたりが白っぽくなっているように感じています。

床の表面はつるっとしておらず、少しボコボコと凹凸になっているので流し切れていない石鹸の残り等が跡になっているのかもしれません。

床が乾くとこの白っぽさが目立つので、少し気になってしまいます。

ですがこの凹凸のおかげで、足元の滑りにくさを実現しているそうです。

2.冬場に足元が冷たい

二つ目は磁器タイルのため、冬場は足元がとても冷たいです。

お風呂に入った瞬間思わずつま先立ちをすることも。

寒い時期にヒヤッとするのは何度入っても慣れないのでその瞬間は少し辛いなと思ってしまいます。

しかし磁器タイルの下に挟んでいる保温材のおかげで、一度お湯をかけてしまえば熱が伝わりじんわりと暖かさを保ってくれます。

キープクリーンフロアのメリット

タカラキープクリーンフロア

メリットは、

  • 掃除がしやすい
  • 高級感のあるデザイン

の2点です。

1.掃除がしやすい

賃貸に住んでいた時は一般的な床のお風呂だったのですが、水垢が付きやすく黒ずんだ汚れがなかなか取れませんでした。

掃除をすればするほど傷が付いてしまう床の扱いはとても大変だったのを覚えています。

キープクリーンフロアは磁器タイルという素材になっていて、とても硬くて傷がつきにくい仕様です。

なので安心して固めのブラシでごしごしこすることができます。

デメリットで白っぽくなりやすいとお伝えしましたが、思い切って掃除ができるため汚れはそこまで気になってはいません。

2.高級感のあるデザイン

二つ目はなんといってもデザインのおしゃれさです。

色々なメーカーの床材をショールームに行き見てきましたが、タイルのお洒落さはひと際目を引きました。

磁器タイルは高級感もあり、目地の少なさがスタイリッシュにすっきり見せてくれます。

お風呂にデザイン性や高級感を求める方にはとてもおすすめです。

キープクリーンフロアは白くなる?

白くなりますが、思いっきりこすってOKな素材なので、汚れはそこまで気になってはいません。

高級感があっておすすめです。

レギュラークラス、ハイクラス、プレミアムの違い。差額は?

キープクリーンフロアにはいくつかのクラスがあります。

  • プレミアムクラス(3種類)
  • ハイクラス(4種類)
  • レギュラークラス

です。

2つの浴槽シリーズの基本部材となっているのがハイクラス、そこにプラス2万円でプレミアムクラスへ変更できます。

またレギュラークラスは別の浴槽シリーズの基本部材となっています。

それぞれのタイルには、色や大理石のような風合いに違いがあるので迷ってしまいます。

レギュラークラスにしたことを後悔したという口コミもあったので、しっかりと検討したほうがいいですね。

ちなみに床の色をたくさん悩んだ結果、私はハイクラスのカームグレーを採用しました。

暗めのグレーで水垢も気にならずお気に入りです。

お風呂のグレードによって採用できる床や金額も変わるので、一度チェックしてみてくださいね。

キープクリーンフロアの口コミ・評判

悪い口コミ

バツのプラカードを持つひよこ
  • 床が白く汚れやすい
  • 冬場は足元が冷たい

ネットで多く見られる口コミは床の汚れやすさでした。

またタイルだからこそ、ヒヤッと足元が冷たいとの口コミもありました。

良い口コミ

マルのプラカードを持つひよこ
  • 磁器タイルなので傷と汚れが付きにくい
  • 素材に高級感がある
  • 固い素材なので年数が経っても丈夫でゴシゴシ掃除できる

口コミまとめ

良い口コミもタイルの特徴を活かした意見が多かったです。

タカラスタンダード独自の磁器タイルは、良くも悪くも使う人によって意見が分かれているようです。

床が白くなる時の掃除や普段の手入れ方法

普段の手入れは、週2日ほど固めのブラシで床を軽くこするくらいです。

少し白っぽい汚れが気になってきたなと思ったら、お風呂用のスプレーをかけてこするようにしています。

目地のカビ汚れにカビキラーは使える?

タカラスタンダードの説明書にカビ取り剤の使い方が載っているので、使用に問題ないようです。

カビが根付かないよう早めに対処したいですね。

キープクリーンフロアは冷たい?

特に冬は冷たいです。

夏は冷たく感じないので問題なく使用できます。

ほっカラリ床と迷った話

タカラキープクリーンフロア

実はTOTOのほっカラリ床も検討していました。

床が乾きやすく、そして足元が柔らかい素材で冷たくなりにくい。

滑ってこけてしまっても安心との口コミも多く、子供のいる我が家は迷いました。

そこで何を決め手にしたかというと、目地なんです。

1枚のタイルが大きく目地が少ないキープクリーンフロアは、単純に掃除が楽だと思いました。そして意外と他社では少ないタイルの床はデザインも素敵。

それぞれの特色を比較した結果、私は磁器タイルにしてよかったと思っています。

まとめ

今回はキープクリーンフロアについて次のようにお伝えしてきました。

  • 磁器タイルは、素材の特徴上メリット・デメリットがある
  • 汚れやすくはあるが、固い素材のためごしごし掃除がしやすく丈夫
  • お湯をかければ暖かさがじんわり続く
  • 色・値段をもとに床のクラスを選べる
  • タイルのすっきりとしたお洒落な見た目
ライター
ライター

悪い口コミもありますが、実際過ごしてみれば掃除面や足元の冷たさなど後悔するほど困ったことはありませんでした。

お風呂一つにしても、比較する部分や特徴、気にする点は人それぞれです。

自分が何を重視して選んでいくのか、ネットで見ているだけじゃ分からない話や体験はたくさんあります。

ぜひショールームへ足を運んで、それぞれの違いを感じてあなたにぴったりなお風呂を検討してみてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次